小児耳鼻科疾患

小児耳鼻科

鼻をかむ子供成長途中にある子どもはまだ器官が成長しきっていないため、風邪などで中耳炎にかかってしまうことが少なくありません。また、子どもは鼻を上手くかめない上に、耳と鼻をつなぐ耳管(じかん)が大人より短くて太く、かつ水平に近いことから、鼻の細菌が中耳に侵入しやすく、中耳炎にかかりやすいです。

子どもの中耳炎の特徴

急性中耳炎

  1. 風邪をひいた後に耳の痛みが現れる
  2. 風邪が治ると突然、中耳炎にかかるケースが多い
  3. 風邪や鼻炎のたびに、中耳炎発症を繰り返す

急性中耳炎を発症した後に、中耳に水がたまる「滲出性(しんしゅつせい)中耳炎」が引き起こされることもあります。滲出性中耳炎は発症しても痛みなどの自覚症状がなく、「聞こえにくさ」が現れることで気付くケースが多いです。

  • 後ろから声をかけても反応しない
  • ・小声で話すと聞き返してくる
  • ・いつもよりテレビの音量を大きくする、または近くで見る

上記のような症状に心当たりがありましたら、速やかに受診してください。
滲出性中耳炎は治るまで時間がかかるものです。しかし、落ち着いてコツコツと治療を継続すると治るので、焦らず治していきましょう。

子どもの中耳炎

風邪と副鼻腔炎(蓄膿症)

風邪・鼻炎を機に、急性副鼻腔炎を引き起こすことがあります。急性副鼻腔炎は完治させないと慢性副鼻腔炎(蓄膿症)へ移行する恐れがあり、副鼻腔炎になると、口呼吸が多くなるため病気にかかりやすくなります。また、集中力低下を招くことから、勉強にも支障をきたすため、速やかに治療する必要があります。 風邪がなかなか治らず、鼻水・鼻詰まりが長期間続いている場合や、濃い鼻水が出ている場合は、速やかに受診してください。

当院の耳鼻科診療

処置で心がけていること

鼻水を吸われる子ども鼻水をきちんと除去するには、鼻がツーンとするような違和感や、痛みが出てしまう処置が必要になることもあります。当院はネブライザーを使った吸入のような、比較的苦痛を最小限に抑えた治療のみ行うこともできます。楽な処置を行うことで、処置中の刺激や痛みをお子様が嫌がって病院嫌いになり、早期治療に支障をきたして症状を悪化させてしまうことを防いでおります。 また、痛みが出やすい処置を行う時でも、痛みを極力抑えながら短時間で治療が終わるように行い、かつ処置後はネブライザーを使って、スムーズに鼻呼吸できる気持ちよさをお子様自身が実感できるように徹底しております。
※新型コロナウイルス流行中のため現在、吸引処置は行っておりません。
予めご了承ください。

こんな場合もご相談ください

お子様の健康や成長、日ごろの困った癖などでお悩みでしたら、お気軽にご相談ください。
「こんなことで受診していいのかな?」と思うようなことでも、遠慮せずにお聞きいただければと思います。

TOPへ